パパの転職コンパス

パパの転職の仕方・転職ノウハウが分かります。転職を考えているけど、家族がいるから失敗できない。仕事を変えることに不安もありなかなか行動が出来ない。どうすれば転職を後悔せずに成功させられるかを知りたい方の為にお伝えしております。

パパの転職コンパス(子供・時間・年収・労働・勤務)

仕事の人間関係の悩み|子育てにも使える4つの解決方法

人間関係悩み

仕事の悩みとして、一番多いのが人間関係の悩み。子育ても人間関係(親子関係)の中で育っていくものです。

なので、仕事の人間関係の悩みと子育ての悩みを共通して解決できることが意外と多いんです。

どの職場でも、人間関係の問題って多かれ少なかれ絶対にあると思うんです。 

職場での人間関係が悪いと、

「職場の雰囲気が嫌で耐えられないんだよな。」

あー、明日仕事か。行きたくないな。

と思ってしまいますよね。

 

きっとあなたも、同じような経験をした事があるのではないでしょうか?

 

僕の場合、どのようにこの状況を乗り切ったかというと、当時子供が1歳で子供との接し方の本を見ていて、これって職場でも使える考え方だなと思い、人間関係にも使ってみたんです。

 

すると、仕事での人間関係が少しずつ少しずつ好転していったんです。

 

そこで、子供と大人の接し方・考え方って大きな差はないと思ったんです。

子供には、「相手の事を考えなさい」・「相手には優しくしなさい」って教えますよね。それって大人にも言える事ですよね。

 

コミュニケーションの方法を少し工夫するだけで、全然違う結果になるんです。

ここでは、僕が職場にも子供にも日ごろから取り入れているコミュニケーションの方法を紹介して行きます。

スポンサードリンク
 

ネガティブワードは使わない

仕事の人間関係ネガティブワード



子育てをしている時、子供が「~~出来ない」「~~~嫌だ」と言ったときに、あなたはどんな対応をしていますか??

 

そんな時、子供に「〇〇くん・ちゃんなら出来るからやってみな」とか「やってみないと分からないよ。」と言ったりしていませんか?

 

子供のネガティブワードに対してポジティブに変えていますよね。

これって、職場でも使えてくるんです。

 

例えば、上司から「この資料の作成お願いできる?」と聞かれたときに、

 

・「この仕事やったことないんで・・・・・・。」

・「え?僕がやるんですか?」

・「いや、・・・・。」

 

と最初に答えてしまっていませんか?

 あなたが本当にやるべきじゃない仕事を振ってきたら断っていいと思います。

ですが、本来やるべき仕事でもやったことないからやりたくない。と思っているのならもったいないです。

 

そこで、信頼関係が少しずつなくなっていくんです

そうすると、徐々に上司との人間関係も悪くなりやすいです。

1度チャレンジしてみるのもいいと思います。

 

ここで、問題なのが、本当にあなたがやるべき仕事でない場合はしっかり断らないといけません!

上司のいうことを「はい」と聞きすぎてしまうとあなたの仕事が増えていく一方です!

あなたが大変な思いをしてしまい。残業の毎日になってしまいます。僕もそうだったので、それだけは避けましょうね

 

仕事の意見や考えの違いを恐れない

仕事の人間関係意見



子育てをしているときに、夫婦で意見が分かれるときって少なからずありますよね。

 皆さんはその場合どうしていますか?

 

あなたの意見を奥さんもしくは旦那さんにしっかり伝えている、あるいは相談したりと。こういう風にしていこうと、話し合ったりしますよね。

 

まぁ、奥さんの意見が通ることが多いとは思いますが・・・・・。笑

 

仕事でも同じことが言えると思うんです。

仕事での意見の食い違いや考え方の違いって必ずと言っていいほど出てきます。

そこで、何も言わず、そのまま放ったらかしあるいは、あなたの意見は自分の中で言わずに胸の内の中にとどめてしまう。

 

僕も、仕事で意見が違うときやこうしたほうが良いなと思うことがあってもなかなか言わない人でした。だから、嫌々仕事をやっていたこともありますし、こうやったら効率がいいのになと思うことがあっても言えずに終わっていたんです。

後、上司からどう思われるのか気になってしまったり、嫌われるのが怖かったりするんですよね。

 

ですが、そうすると仕事効率も下がるし・仕事のやる気もなくなって行ってしまうんです。だから、最初は恐る恐る「この仕事こういう風に進めてみてもいいですか?」と聞いてみたことがあったんです。

 

すると、案外すんなりOKがでて、仕事時間も減ったことがあったんです。

 

ここで大事なのは、「自分の意見はしっかり伝える。」ということです。

 

これで、人間関係が崩れるのであれば、逆に、その人は信頼できない人です。

自分の意見だけしか考えていない人は、仕事においてチームワークが出来ない人。

割り切ることも重要になってきます。

 

子育てでは、夫婦で意見が違くてもめても、お互いが納得いく形に最終的には収まると思うんです。もしくは、少しどちらかが折れたり・・・・。笑

 

仕事でも同じことが言えて、どうしたらいいかを伝えないとそういう意見交換もないんです。あなたが仕事のことをしっかり考えているからこそ、その意見が出るのであって、本当にやりたくなかったら出ないと思うんです!

意見を言わなきゃ始まらないこともあるんです!

スポンサードリンク
 

仕事・子育ての会話は話をかぶせない

仕事・子育ての共通点



仕事の人間関係を構築して行く際、信頼関係を築いていくときに必ずと言って必要なものが「会話(コミュニケーション)」ですよね。

あなたが相手と話す事により、相手の事を知り親近感がわいたり、相手の考えに共感が出来たり、仕事への考え方が分かったりして信頼しあなたが仕事を任したり、あなたに仕事が任されたりされますよね。

 

なので、会話って仕事上ではとても重要な役割があるんです!(言わなくても分かっていますよね・・・笑)

でも「会話」で、注意しなければいけない点があります!

 

それは、「相手が話している際、絶対に話をかぶせない!」ということです。

 

「いや!仕事でそんなことしたら嫌われるでしょ!」

「わかってますよ!」と思いましたか??

 

これ、仕事では出来ていても、「子育ての時に出来ていない事が多いんです!」

あっ。思い当たる節があるかも。と思いませんでしたか。

 

朝の忙しい時や携帯を見ている時に「わかった、分かった」といって話している時に打ち切ってしまったりしていませんか?

 

話が長かったり、同じ話をする時があると、そういう対応になってしまう事がありますよね。

 

仕事上でも話が長くまとまりがない人や、子供が話してくれている時の返し方のコツが3つあります。

 

①オウム返しをする

子育ての時は、「今日〇〇をしたんだね。」「こういう事があったんだ。」と伝えてあげましょう。

子供は、パパ・ママが話しを聞いてくれる事が嬉しいし、今日あった楽しかった事や嬉しかった事を話したいんです。これも、親子の信頼関係を築く為に必要なことなんです。

 

仕事の場合は、「分かりました、〇〇なんですね。」「なるほど、〇〇ですね。」とこちらがしっかり聞いていて伝わっている事を伝えてあげると、この人しっかり聞いてくれていると信頼関係が築けます。

 

②一つ一つ確認してあげる

オウム返しに似ている部分がありますが、

 子育ての時は、「こういう事があったの?」「〇〇の遊びをしたんだ、楽しかった?」と聞いて確認して上げましょう!

 

仕事の際は、「確認ですが、△△という事でよろしいでしょうか。」と流れなどの確認をしましょう。

③まとめてあげる

 子育ての場合は、「〇〇の遊びをして△△が出来るようになったんだね。」「〇〇君と△△の遊びをして楽しかったんだね。」と伝えてあげれると良いですね!パパ・ママはしっかり聞いているよと子供に安心感と話しやすい環境を作ってあげましょう!

 

仕事の場合、話が長い人や話が脱線してしまう人に有効的です。

「分かりました、〇〇が△△という事ですね。」「流れとしては、〇〇を行ってから△△して行くという事ですね。」

と話が長くまとまりがない人に伝えてあげると、良いです!!

 

特に、上司で話が脱線ばかりしてしまう人は、話をまとめて、確認して「分かりました。」といってその場を立ち去る事をお勧めします!!!

 

上司の話が長くてなかなか帰れない・残業は当たり前で長時間労働を強いられている人は

www.aonopapa.com

相手が大事にしているものを知る

人間関係悩み



仕事の同僚の仕事の進め方や上司のいごとの優先順位ってその人その人によって違ったりしますよね。その人の中で、何が重要なのか。

 

物事が決まってから報告して。と言う人もいれば

途中経過をしっかりと伝えてと言う人もいると思います。

 

その人の中での大事にしているものが見えると、こちらも変な気を使わずに済みます!

これは、メモっておく事をお勧めします!

そうすると、変に何かを言われたり・いちいち口を出されずに済みます!

 

子供も、子供ながらに考えをしっかりと持っています。

朝のルーティンとかありませんか?

これからやった方が早いんだけどな~。」と思う事ってありますよね。

 

でも、それは、その子にとって大事な優先順位なんです。それを尊重してあげる事も大事ですし、教えてあげる事も大事になります。

頭ごなしに「これやってあれやって。」と言ってしまうと子供は納得してくれません。

 

そうですよね、仕事の際に自分の仕事の流れが決まっているのに、上司から「あれやって!それからこれしてもらえる?」と言われると何か嫌な気持ちになりますもんね。

 

大人でも嫌なことは、子供も嫌なんです。

スポンサードリンク
 

仕事の人間関係に頑張りすぎない

人間関係と仕事



仕事においてもそうですが、子育てにおいても頑張りすぎないことはとても大事です。

 

仕事の人間関係で「嫌われないように、嫌われないように」と。良い人であり続ける事はあなた自身に、とても大きなストレスを与える事になるんです。

 

嫌われないように、コメントを控えたり、思ってもいない事でも相手の言動に合わせたりと、変に気を使って過ごしていると、仕事以外での疲労も大きくなってしまうんです。

 

そういう時って、良い信頼関係を築けない事が多いんです。言いたい事もいえず、思ってもいない事でも合わせるのは本当に辛いものです。

 

子育てでも、同じこと言える事があります。

「夫婦での子育ての考えのちがいの時です。」

子育ての考えの違いって少なからず出てくるものだと思います。あなたはこうした方がいいと思っていても、奥さんは違う風に思っていたり。

 

でも、奥さんは子供といる時間も長い、奥さんの言う事を聞いている状況にあなたもなっていませんか?

 

僕は一時期そうでした。朝の段取りのちがいで、奥さんから「あれやってからああして。」みたいなこともありました。

 

それに従っていましたが、疲れてしまったんですよね。僕自身が。

「いや、この流れでも良いでしょ。と。」もうこうしているからこの流れでやらしてくれよ。」とそこで頑張らない。しっかり伝えると納得してくれ、僕もおくさんのいっていることの意味が分かり納得できるようになりました。

 

あなたが壊れる前に、頑張らない事も大事なんです。

www.aonopapa.com

職場の人間関係に疲れたら

職場の人間関係に疲れたら


 

職場の人間関係で上手くいかず、心も身体も疲れてしまう事ってありますよね。

 

特に、上司がたちが悪いと最悪ですよね。

自分のいいように進めて、あなたをコマのように使ってきたり、指示だけ出して終わりなんて事もあると思います。

 

そういう時に転職 を考えた事がありました。⇒ミイダス

 

実際に、僕は、1回だけ仕事を教えて、後は教えたから出来るだろうというスタンスの上司がいて、もう一度聞こうもんなら嫌な顔をされる。

 

「この仕事分からないから聞きたいけど、今日は機嫌が悪そうだから聞けない。」

という日が続き、それを思うたび憂うつで仕方ない。

そんな日々が続くのは本当に辛かったです。

 

このままの人間関係のまま常にストレスを抱えながら仕事をするのは辛くないですか?

 

 「家族の事もあるし、今の仕事を辞めるわけにはいかない」のと「いつでもやめられる状況を作っておいて、時期が来たら辞めよう」と思っているのでは、気持ち的な負担は物凄く変わってきます。

 

僕自身も、上司との人間関係に悩んでいて辛かった時期があったんです。

その時に、もっと自分に合っている仕事があるんじゃないか。労働時間をもっと減らせる仕事があるんじゃないかと思い、求人サイトを見ていた事がありました。

 

ミイダス では、あなたの事を求めている企業が分かります。

そして、企業側からあなたにオファーが届くんです

 

しかも、担当者からの執拗な連絡は一切ありません

求人サイトに登録すると、何回も電話やメールが来て嫌だ!という方にもオススメかもしれません。

 

また、ミイダスでは、今すぐ転職する希望がなくても「とりあえず登録しておく」という方も歓迎してくれます。なので、焦らずに仕事を探す事が出来ますし、こんな仕事があるんだくらいで登録しても問題ありません。

 

それに、ミイダス登録料も利用料も無料なので、あなたにかかる負担は一切ないのが良いとこですね。

 

今すぐに転職を考えていなくても、「こんな仕事があるんだ。」「自分の事を求めている会社はこういうところなんだ。」と理解するいい機会になると思います。

 

今よりも給料や休みの良い条件があれば、そっちに乗り換えてしまえばいいんですから!

そう思うと、気持ちが楽になりあの人がどう考えていようが気にならなくなったりします!

仕事の震源関係のストレスを貯めずに楽しく生活する為にも、登録しておくといいかもしれませんね。

 

【人間関係に悩んでいるなら】

あなたの市場価値が分かる転職サイト【ミイダス】

 

まとめ

人間関係の悩みは、上記のように行動や会話の工夫によって良好に保つ事が出来ます。

でも、どうしても合わない人や生理的に無理な人も出てくると思います。

いくら話しても話がかみ合わない人とかも絶対にいますよね。

 

そういう場合は、「あなた自身が無理をしない」・「頑張りすぎないことも大事」なんです。

 

嫌な上司がいたり・人の足を引っ張ってくる同僚がいる場合は、勇気を出してその人達と距離を取ることも重要です。

 

あなた自身が傷ついて、あなたが壊れてしまう前に一度転職を考えてみる方法もあります。

この会社で!という固執をなくすと、気持ちが楽になります!

 

【家族と仕事を楽しく過ごしたいなら】

あなたを求めている会社を探す【ミイダス】

スポンサードリンク
 
©パパの転職・働き方コンパス プライバシーポリシー